河口法律事務所

交通事故と行政事件②

お問い合わせはこちら

交通事故と行政事件②

交通事故と行政事件②

2025/10/21

1 はじめに

前回、交通事故で問題となる行政処分が、主として違反点数と、それを基にした免許停止あるいは免許取消処分であることをお伝えしました。

 

2 実際の手続き

免許停止、取り消しに至らない違反点数の場合には、反則金を納付して終了ということにな

ると思います。

警視庁のホームページに、反則行為の種別及び反則金一覧表があります。

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/torishimari/tetsuzuki/hansoku.html

 

免許停止あるいは免許取消の処分が予定されている場合には、意見の聴取が行われます。

意見の聴取とは、処分が公正に行われるよう、運転者が意見を述べ、自己に有利な証拠を提出する機会を与えるための手続きです。

出頭通知書に指定された日時・場所(警察署や運転免許センターなど)で違反についての具体的な事実確認が行われます。

違反者の主張が正当と認められた場合は、処分が軽減されることも予定されている制度で

はあります。 

代理人を出席させたり、弁護士と一緒に出席することもできるようになっています。

----------------------------------------------------------------------
河口法律事務所
鹿児島県鹿児島市易居町1-34 リミビル4F
電話番号 : 099-221-0801


鹿児島で交通事故後に対応

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。