RSD・カウザルギー
2025/08/10
交通事故の被害に遭い、局所の疼痛に悩まされている方もいらっしゃいます。
RSD(反射性交感神経性ジストロフィー)、CRPS TypeⅠ(複合性局所疼痛症候群)と言われるもので、何らかの外傷をきっかけとして強い痛みが発生して治まらない症状です。
交通事故に遭った後に、このような症状を感じることがあれば、RSDである可能性があります。
RSDの等級認定の際、以下の3点が要件とされています。
・関節拘縮
・骨の萎縮
・皮膚色の変化
RSDで後遺障害の等級認定を受けるためには、これら3点の要件を立証する必要があります。この3要件について客観的な診断をしてもらうためには、まずはRSDに詳しい専門の医師に診断をしてもらうことが、適切な後遺障害の等級認定を得るために必要になります。
----------------------------------------------------------------------
河口法律事務所
鹿児島県鹿児島市易居町1-34 リミビル4F
電話番号 : 099-221-0801
鹿児島で交通事故後に対応
----------------------------------------------------------------------